和多都美神社 / 烏帽子岳展望台

- 目次
一番人気の観光地「烏帽子岳展望台」を目指しながら、対馬を南北に分断する万関瀬戸にかかる「万関橋」からの眺めや、海の女神・豊玉姫を祭神とする「和多都美神社」などをめぐる定番観光コースです。
コース
観光情報館 ふれあい処つしま
- 移動時間
- 30min
- 09:00 出発
- 観光情報館ふれあい処つしまから万関橋まで車で30分

万関橋
- 滞在時間
- 15min
- 09:30 到着

明治後期、南下政策をとるロシアとの戦争の機運が高まり、日本海軍は水雷艇を対馬海峡東水道に出撃させるため、明治34年(1901年)、久須保水道(万関瀬戸)を開削しました。
3代目となる現在の赤い鉄橋からは、対馬海峡東水道と浅茅湾の間を流れる雄大な潮流を見学できます。
- 移動時間
- 30min
- 09:45 出発
- 万関橋から和多都美神社まで車で30分
和多都美神社
- 滞在時間
- 20min
- 10:15 到着

古事記に登場する海神の娘・豊玉姫(とよたまひめ)を祭る海宮で、古くから竜宮伝説が残されています。拝殿正面の5つの鳥居のうち2つは海中にそびえ、潮の干満によりその様相を変え、遠く神話の時代を偲ばせる神秘的な雰囲気を漂わせます。裏参道を少し歩くと古代の祭祀跡・磐座(いわくら)があり、隠れたパワースポットとなっています。
詳細はこちら- 移動時間
- 5min
- 10:35 出発
- 和多都美神社から烏帽子岳展望台まで車で5分
烏帽子岳展望台
- 滞在時間
- 25min
- 10:40 到着

標高176mの烏帽子岳山頂近くまで道路が整備されており、145段の階段(手すりつき)を登ると、リアス式海岸・浅茅湾の雄大な景観を360度見渡すことができます。複雑に入り組んだ海岸線と無数の島々、気象条件がよければ韓国の陸影を望むこともできる人気の観光スポットです。
詳細はこちら- 移動時間
- 60min
- 11:05 出発
- 烏帽子岳展望台から観光情報館ふれあい処つしままで車で60分
観光情報館 ふれあい処つしま
- 12:05 到着